
句動詞(phrasal Verb)重要な英語一覧と簡単な覚え方とは!
句動詞を覚えるメリット
句動詞を覚えるメリットとして、句動詞はネイティブの会話の中で
よく使われることが挙げられます。
日常会話で使われるのは圧倒的に句動詞の使用が多いようです。
また、句動詞を覚えることで表現の幅がグンと広がるのも
メリットです。
句動詞の簡単な覚え方
単語の組み合わせで意味がいく通りにも変化する句動詞ですが
憶え方には工夫が必要です。
憶え方のコツとしては、句動詞をひとつの動詞として
捉えることですが、前置詞、副詞ごとにどんな
句動詞が存在するのかというアプローチでも
効果的な覚え方として有効です。
前置詞、副詞毎で覚える句動詞
■ about
bring about* → cause
come about* → happen
set about* → start
■ across
come across as → appear
get across → communicate
■ ahead
go ahead* → proceed
■ along
come along*→ come → occur → progress
get along → fare → (be) friendly → make progress
go along* → progress
go along with* → accompany → agree with 24
■ around
call around → visit
come around*→ convert → regain consciousness
go around*→ (be) disseminated → (be) enough for all → socialize
look around* → search
show sb around → guide
turn around* → restructure
■ aside
put aside → ignore
■ at
pick at → eat food in tiny portions
work at → devote oneself to
■ away
fritter away → waste
make away with → steal
put away → consume
take away → subtract
■ back
bring back* → evoke
come back* → return
get back*→ retrieve → return
give back* → return
go back to* → started in the past
hold back*→ restrain → withhold
hold back from* → refrain from
look back on* → reflect on
move back* →
return sth to its original position
move back to* → return to
pull back* → move backward → withdraw
put back* → delay → postpone
send back → return
sit back* → remain inactive
step back* → stop for a moment
take back* → regain → retract
take sb back to*→remind sb of
turn back*→ retreat → reverse one’s direction
■ by
abide by → observe
■ down
back down → yield
break down*→ collapse → separate → stop working properly
bring down*→ reduce → topple
句動詞の重要英語一覧
get up:起きる
get out:外へ出る/外出する/(車などから)降りる
get on:(電車やバスなどに)乗る/うまくいく
get off:(電車やバスなどから)降りる/取り除く
get back:戻る/帰る/再び手に入れる
get over:乗り越える/克服する
get along with~:~と仲良くする/~と気が合う
back off: 手を引く
break down: 分類する、泣き崩れる
break in: 使いならす、押し入る
bring back: 戻す、思い出を呼び起こす
brush up: スキルに磨きをかける
build in: 組み入れる、作りつける
bump into: ばったり出会う
blow up: 爆発する
bring up: 育てる
call off: 中止する
call on: 訪問する、指名する
call up: 電話をかける、呼び出す
care for: 好む、世話をする
carry away: 我を忘れる
carry on: めげずに続ける
carry out: 実行する
come across: 偶然出会う
come over: 立ち寄る、遊びに行く
come through: 成し遂げる
come up with: 思いつく、追いつく
count in: 頭数に入れる
count on: 頼る
cross out: 線を引いて消す
cut back: 減らす
cut down: 減らす、切り詰める
do over: やり直す
doze off: うとうとする
drop by: ふらっと立ち寄る
drop out: 脱落する、中退する
dress up: 着飾る、正装する
dress down: カジュアルな服を着る、しかりつける
drop in: ふらっと立ち寄る
drop off: 車からおろす
eat out: 外食する
fall apart: バラバラに壊れる
fall behind: 遅れる、滞る
fall through: 失敗に終わる
fill in: 空欄を埋める(イギリス英語)
fill out: 空欄を埋める(アメリカ英語)
get along with: 仲良くする
get back at: 復讐する、恨みをはらす
get back to: あとで連絡する
get by: 何とか切り抜ける
get out of: 利益を得る
get over: 克服する、忘れる
give in: 屈服する
give out: 配る
give up: あきらめる
go by: 通りすぎる
go for: ゲットしに行く
go on: 続ける
go through: くまなく調べる
grow out of: 悪い癖から卒業する、成長して服が着られなくなる
hand in: 提出する
hang on: 待つ
hang up: 電話を切る
head back: 戻る
hear from: 連絡がある
hit on: ふと思いつく、ナンパする
hold against: 根にもつ
hold on: 待つ
hold up: 手を挙げる、襲う
keep from: 避ける、控える
keep on: 続ける
kick back: リベートとして払う
kick out: 追い出す
knock out: ノックアウトする、びっくりさせる、急いでこしらえる
lay off: 解雇する、やめる
let down: ガッカリさせる
look down: 見下す
look for: 探す
look forward to: 楽しみにする
look into: 調査する、検討する
look through: ざっと見る
look up to: 尊敬する
look out: 注意する、用心する
look up: 調べる
make up: でっちあげる、仲直りをする
note down: 書き留める
pick on: からかう、あら探しをする
pick out: 選ぶ、えり抜く
pick up: 拾う、迎えに行く、子供を抱き上げる
point out: 指摘する
pull off: 見事にやってのける、着こなす
pull over: 車を端に寄せる
put away: 片付ける
put off: 延期する
put on: 着る
put up with: 我慢する
run across: 偶然出会う
run into: 偶然出会う
run out of: 使い果たす
run over: 車などでひく
see off: 見送る
show off: 見せびらかす
shut up: 話すのをやめる、閉ざす
sleep on: 決定を明日に持ち越す
stand for: 表す、味方をする、賛成する
take down: 降ろす、かけていた物を外す
take off: 脱ぐ、離陸する
take over: 引き継ぐ
talk about: 話し合う
talk into: 言いくるめる
talk out of: 話してやめさせる
talk over: 相談する
tear down: 取り壊す
tell off: 叱る
think over: 熟考する
think twice: 考えなおす、よく考える
throw away: 捨てる
tie up: 束縛する
try on: 試着する
try out: 試してみる
turn around: 振り向く、回転する
turn down: 却下する、ボリュームを下げる
turn in: 提出する、自首する
turn into: 変わる
turn off: スイッチを消す
turn on: スイッチを入れる、惹きつける
turn up: ひょっこり現れる、ボリュームをあげる
use up: 使い果たす
watch out: 用心する、気をつける
wind up: 終わる
work out: 分かる、エクササイズする
write down: 書き留める
【fill in:記入する/書き込む】
Please fill in your name and address on this page.
【look for:探す】
Are you looking for something?
【take after:似ている】
I don’t like to be told I take after my mother.
【hear from:連絡をもらう】
Did you hear from him after you left our company?
【turn over:ひっくり返す/回転する】
If you turn over that box, you will see it’s black on the bottom.
set up 【設置する】
set out 【開始する、出発する】
set off 【開始する】
2.動詞+副詞
動詞+副詞の構造をした句動詞には、自動詞の役割をするもの、
他動詞の役割をするもの、その両方の働きをするものがあります。
自動詞タイプの句動詞には目的語は存在せず、他動詞タイプの句動詞は目的語を伴います。
<自動詞タイプ・例>
【grow up:大人になる/成長する】
Children grow someday.
【hurry up:急ぐ】
Hurry up, we might miss the train!
【work out:運動する/よい結果が出る】
It’s time to work out.
<他動詞タイプ・例>
【find out:~を見つける/~を発見する】
I found out where she lives.
【throw away:~を投げ捨てる/(時間やお金など)を無駄に費やす】
Don’t throw away bottles on the street!
【pick up:~を拾う/迎えに行く/受け取る】
She has to pick up and drop off her children.
他動詞タイプの場合、目的語が句動詞の間に入って使われることも
あります。たとえば、前述した例文の「Don’t throw away bottles
on the street!」は、「Don’t throw bottles away on the street!」とすることもできます。
3.動詞+副詞+前置詞
動詞+副詞+前置詞のパターンはすべて他動詞になります。
前述の動詞+副詞パターンとは異なり、目的語が句動詞の間に入ることはありません。
【look forward to:~を楽しみに待つ】
I look forward to meeting you again.
【look up to:~を尊敬する】
Do you have anyone to look up to?
【look down on見下す/軽蔑する】
Don’t look down on me just because I’m a woman!
【make up for:~を埋め合わせる】
I will make up for it next time!
【keep up with:~に遅れずについていく】
I can’t keep up with the latest trends.
同じ動詞の句動詞をまとめて覚えよう!
句動詞には様々なものがありますが、同じ動詞を使った句動詞で
まとめると覚えやくなります。ここでは、take、go、put、breakを
使った句動詞の例と、それぞれの主な意味をみてみましょう。
【take(手に取る)】
take off:離陸する/(服や靴などを)脱ぐ/(メガネや帽子などを)外す
take over:~を引き継ぐ/引き受ける
take out:~を取り出す/持ち出す/取り除く/(食べ物を)持ち帰る
take away:~を取り上げる/持ち去る/(食べ物を)持ち帰る
take in:~を中に入れる/手につかむ/取る
take up:~を持ち上げる/(仕事や趣味などを)始める/(時間を)とる
take down:~を下ろす/下げる/倒す/解体する
take back:~を元に戻す/返す/引き取る/撤回する
take on:~を引き受ける/雇う/身につける
【go(行く)】
go ahead:前へ進む/先に行く/(お先に)どうぞ
go around:周りを回る/(うわさや病気などが)広まる
go out with:~とつき合う/交際する/出かける
go on:~を続ける/進む/起こる
go away:立ち去る/どこかへ行く/消えうせる
go back:戻る/回復する
go along:進んで行く/進行する/~に付随する
【put(置く)】
put out:消す/失わせる/~を出す/差し出す
put down:下に置く/書き留める/(暴動などを)鎮める
put on:着る/履く/かぶる/はめる
put off:~を遠ざける/延期する/言い逃れをする
put~in:~を入れる/取り付ける
put~back:~を元へ戻す/遅らせる
【break(壊す、割る)】
break up:壊れる/散らばる/(カップルなどが)別れる
break down:~を破壊する/(機器が)故障する
break out:(火事・戦争・暴動・流行病などが)起こる/脱走する
break in:使いならす/力ずくで入り込む/会話に入り込む
break off:引きちぎる/途中でやめる/縁を切る
まとめ
今回は、句動詞をとりあげました。
ネイティブの英会話では、圧倒的にこの句動詞
が使われるケースが多いです。
憶え方の工夫としては、例文を駆使して
文章のなかで覚えていくことが、英会話につながる
ので一番効果的かと思われます。
また、+前置詞、副詞の組み合わせなので
それ毎にイメージをつかむことも効果的かと
思います。
スタディサプリイングリッシュの実際に使ってみた効果と気になる評判は!