正しい英語の習得方法を提供しています!

“cause”の意味と英作文でネイティブの使い方は!

“cause”という単語は、実は英作文で一番使われる英単語のひとつ

であります。実は英作文の肝でもあると言われるくらい、いろいろな

使い分けがあり、また重要な単語です。

そこで、今回は「cause」の使い方について、例をあげて

みたいと思います。

causeの動詞での使い方

一番重要な使い方と言っていいのは

動詞での使い方です。

これは、「引き起こす」という意味です。

何かを引き起こすという意味を持つ“cause”は、

“A cause B”で「AがBを引き起こす」という使い方をします。

A cigarette caused the fire.

タバコが火事を引き起こした。

Heavy rains often cause serious floods.

大雨はしばしば洪水を引き起こす。

One of my students always causes trouble at home.

私の生徒のうちの一人は、いつも家で問題を引き起こします。

Do you know what caused the fire last night?

昨日の火事の原因を知っていますか?

Drinking and driving caused several deaths recently in this village.

この村では、最近飲酒運転による死者が数人でました。

「cause 人 to 動詞」

これは、人に~することを引き起こす原因となる、

といった意味になります。

“A cause B to 動詞の原形”で「AがBに~させる」といった意味で

使うこともできます。その場合、“A make B 動詞の原形“と意味が

似ていますが、makeのほうが強い印象で、やりたくなかったことを

やらすという強制的な意味となり、一方でcauseだと、より

自然とそうなったという意味合いが強くなります。

This heat is causing me to sweat a lot.

この暑さのせいで汗が大量にでる。

Cold temperatures cause us to freeze.

冷たい温度が我々を凍らせる。

His remarks caused people to be angry.

彼の言及が人々を怒らせた。

~させる

Eating too much sugar might cause you to get very sick.

糖分の取りすぎは、重病を引き起こすかもしれません。

His constant complaining has caused her to break up with him.

彼の絶えない文句が、彼女に彼と別れさせました。

It is a common sense that leaving milk outside causes it to go off.

牛乳を外に置いておくと腐るのは、常識です。

「cause + 人 + 物事」

いわゆる「SVOC」の形でも使うものです。

この使い方は問題やトラブルを引きおこすときに使います。

I don’t want to cause you any trouble.

私はあなたに迷惑をかけたくありません。

I am sorry for the trouble that my student caused you.

私の生徒が迷惑をかけてしまい申し訳ありません。

Mike  caused a lot of trouble due to her typing error at work.

マイクは仕事でタイピングミスによって多大な迷惑をかけました。

The death of her pet caused her a lot of heartache.

彼女のペットの死が彼女にたくさんの心痛を引き起こした。

The break-up caused her a lot of pain.

別れが彼女に多くの痛みをもたらした。

His job causes him stress.

彼の仕事が彼にストレスを起こしている。

makeとcauseの違い

上で紹介した「cause 人(モノ)to 動詞」はmakeを使った言い換えで

「make 人 + 動詞」で書き換えできます。使役動詞のmakeです。

causeとmakeの違いとしてはmakeの方がより強い雰囲気になり、

人物がやりたくなかったことをさせられるような感じで伝わります。

一方、causeの場合はもう少し自然な感じでそうなったような印象を受けます。

例文

The heat caused me to buy a new air conditioner.

= The heat made me buy a new air conditioner.

暑さが私に新しいエアコンを買わせた。

あまりに暑いために新しいエアコンを買うことになったという意味です。

例文

His constant complaining caused her to break up with him.

= His constant complaining made her to break up with him.

彼の絶え間ない文句が彼女に彼と別れさせた。

彼がずっと文句を言いつづけたせいで、彼女は彼と別れることになったということです。

もう少し例文を書いておきます。どちらでもいいのですがmakeが簡単なのでよく使われます。

例文

This song makes her want to dance.

= This song causes her to want to dance.

この歌は彼女を踊りたくさせる。

Causeの名詞での使い方は

causeは名詞で使った場合には「原因・要因」のほかにも

社会的な運動のようなものを指すことがあります。

「cause」は名詞で使った場合には「原因、要因」の

意味でよく知られています。

A cigarette is considered the cause of bad health.

What was the cause of the accident?

They are searching for the cause of the failure

The island was the cause of the war.

このように名詞では、「原因」ということで

使われます。

またcauseは特定の言葉と組み合わさって決まり文句のよう

な使われ方をします。

lost causeは見込みがない

The president’s economic reform is considered a lost cause now.

また訃報などのニュースに登場する「natural cause」は

老衰など自然死のことです。

彼は老衰で亡くなった。

cause + 人 + 物事のmakeでの書き換え

この形もmake 物事 happenと言い換えることもできます。

この場合はcauseのほうがより使われます。理由は一言で言い表せて

シンプルだからです。基本的にはどちらもOKです。

例文

Most people believe that climate change is causing these strong hurricanes.

= Most people believe that climate change is making these strong hurricanes happen.

ほとんどの人々は気候変動がこれらの強力なハリケーンを引き起こしている

と信じている。

例文

A broken traffic light caused the accident.

= A broken traffic light made the accident happen.

壊れた信号機が事故を引き起こした。

プロフィール


Yoshi

英語が苦手だった50代のおじさんが一念発起して英語学習を再開しました。もちろん留学経験とか全くないおじさんが今ではふつうにリスニングや会話ができるようになりました。ちなみにTOEICもこの年で900点を突破しました。このブログではもともと英語が苦手だったおじさんが英語が好きになった過程と教材そして情報を提供しています。

おすすめ英語教材トップ5!
(TOEIC対策アプリ)スタディサプリEnglish
たった60日で英語が話せる!世界の七田式英語教材7+English
トーキング・マラソン
RIZAP ENGLISH
★英語教材の定番★【アルクのヒアリングマラソン】
TOEIC完全攻略900点コース
GOOMIES
最近の投稿
英語教材情報