正しい英語の習得方法を提供しています!

“desalinization”の意味と韓国の研究チームの脱塩発見内容とは!?

興味深い海外の時事英語をつかって、自分の英語力を伸ばして

いくやり方は、情報力を伸ばすと同時に英語力を高める

という一石二鳥となり、とても有益が学習方法だと

思います。今回は「desalinization」の意味である

脱塩発見の記事をスラッシュリーディングをつかって解説して

みたいと思います。

韓国の研究チームが脱塩方法を発見?

A new report from Interesting Engineering/ seems to suggest/

that could be the case -/ detailing a new nanofiber membrane,/

developed by Yunchul Woo/ and his team at the Korea Institute

of Civil Engineering and Building Technology,/ that appears to be “stable

in the long term”/ for desalinization. And it can be done “in minutes”, /

the report says.

Membranes had been used in the past,/ but there is often a challenge/

in keeping them dry for long periods of time. When they become wet,/

their filtration characteristics /become ineffective/ and large amounts

of salt can pass through.

韓国土木建築技術研究所のYunchul Woo氏のチームが開発した

新しいナノファイバー膜は、海水淡水化のために「長期的に安定している」

ことを示唆していると、Interesting Engineering誌が報じています。

しかも、それは「数分で」行えるという。

これまでも膜は使われていましたが、長期間にわたって乾燥させておくことに

課題がある場合が多いのです。濡れてしまうと、ろ過の特性が効かなくなり、

大量の塩分が通過してしまうからだ。

Woo’s team has created a membrane “made of nanofibres/

that have been fabricated into a three-dimensional hierarchical structure”/

by using a technology called “electrospinning”. This new membrane

is said to be highly water repellant.

ウー氏のチームは、「エレクトロスピニング」と呼ばれる技術を用いて、

「3次元の階層構造に加工されたナノファイバーからなる」膜を作成した。

この新しい膜は、高い撥水性を持っているという。

Water from one side is heated and allows water vapor /to pass through the membrane,/

which is then condensed on the other side. The process is called membrane distillation.

“Since the salt particles are not converted/ to the gaseous state,/

they are left out on one side of the membrane,/ giving highly purified water

on the other side,” the report says.

It also notes /that the researchers used silica aerogel/

in their membrane fabrication process.

Upon testing the technology /for 30 days continuously,

they found the membrane filtered out 99.9% /

of salt without wetting problems.

Desalinization is the obvious answer/ to the global issue

of over 785 million people lacking clean drinking water.

Up until now, scientists have been unable to figure out a quick,/

cost-efficient and effective way to turn salt water into drinkable water.

Fresh water only accounts for 2.5% of the total water available on Earth,

the report notes.

一方の側の水が加熱され、水蒸気が膜を通過して、もう一方の側で

凝縮されます。このプロセスは膜蒸留と呼ばれています。

“塩の粒子は気体に変換されないので、膜の片側に取り残され、

反対側には高純度の水が得られる」と報告されている。

また、膜の作製にはシリカエアロゲルを使用したという。

この技術を30日間継続してテストしたところ、膜が濡れずに

99.9%の塩分をろ過したことがわかったという。

海水淡水化は、7億8,500万人以上の人々が清潔な飲料水を得られないという

世界的な問題に対する明白な答えです。しかし、これまで科学者たちは、

塩水を飲料水に変えるための、迅速でコスト効率の高い、

効果的な方法を見つけ出すことができませんでした。

淡水は地球上の全水量の2.5%にすぎないと報告書は指摘しています。

スラッシュリーディングで解説する

スラッシュは以下のところで区切ります。

  • カンマ、コロン、セミコロンの後
  • 前置詞(in、on、withなど)の直前
  • 接続詞(that節、whether節、if、andなど)の直前
  • to 不定詞の前
  • 疑問詞の前
  • 目的語や補語の直前
  • 関係詞の直前
  • 長い主語の直後

のルールとなります。

このルールをもとに、この英語記事を区切って

みました。このやり方で英語の長文読解を実践して

みると、英語を前から理解する習慣が身に付きます。

英語という言語は、日本語とはまったく違い、前から

理解しないと、スピードにもついていけません。

一方、日本語は後ろに結論がある言語なので、

とにかく、英語を英語で理解していく練習を積み重ねる

ことが大事だと思います。

まとめ

今回は、韓国研究チームが発見したされる

desalinizationの意味とその内容の記事

をとりあげました。

英語勉強は、興味のある記事やネタを材料に勉強すると

もっと身についていくと思いますので、ぜひ参考にして

みてください。

アマンダ・ゴーマンさんの英文詩(大統領就任スピーチ)から美しい表現を学ぶと!

 

プロフィール


Yoshi

英語が苦手だった50代のおじさんが一念発起して英語学習を再開しました。もちろん留学経験とか全くないおじさんが今ではふつうにリスニングや会話ができるようになりました。ちなみにTOEICもこの年で900点を突破しました。このブログではもともと英語が苦手だったおじさんが英語が好きになった過程と教材そして情報を提供しています。

おすすめ英語教材トップ5!
(TOEIC対策アプリ)スタディサプリEnglish
たった60日で英語が話せる!世界の七田式英語教材7+English
トーキング・マラソン
RIZAP ENGLISH
★英語教材の定番★【アルクのヒアリングマラソン】
TOEIC完全攻略900点コース
GOOMIES
最近の投稿
英語教材情報